エネルギー0枚! 安くて強い「ペルシアンのねこびより日和」
こんにちは! 安くて強いデッキ大好き!管理人のインゲンです!
今回は「ダブルブレイズ」でまさかの強化を受けた「ねこびより」のポケモンが大活躍のデッキ! 安い、かわいい、強い、の3拍子揃った吉野家みたいなデッキです(?)。
ねこ好きならたまらない! そうじゃなくてもたまらない! さっそく動かし方から見ていきましょう!
このデッキの動かし方!
なんじゃこの扇情的な表情は!!! 妙にエロスを感じるペルシアンさんが今回の主役です。
特性「ねこのしゅうかい」で、「ねこびより」を覚えているポケモンがすべてワザをエネルギーなしで使えちゃいます! そう、実は「ねこびより」じゃなくて、他のワザもタダ!
と、いうわけで、ペルシアンの力を借りてニャンニャンしていこうぜ、というデッキですよ!
メインアタッカー1匹目はニャルマー! まさかめちゃくちゃ真面目にニャルマーを使う日が来ようとは……。
「ぴょんぴょんテール(かわいい)」で、相手のポケモンGXに0エネ60ダメージ! 「ねこびより」部隊はベンチ攻撃が強力で、この60ダメージが後々効いてきます!
そしてねこびよりトドメ担当は「ニャスパー」の「イヤーキネシス」で! 相手のベンチポケモンを選んで、そのポケモンに乗ってるダメカン×20ダメージというとても珍しい効果のワザです!
今回は、主にニャスパーの「イヤーキネシス」でいかに大物を倒せるかというところにフォーカスしたデッキですよ!
「ぴょんぴょんテール」→「イヤーキネシス」だけで相手のGXポケモンをガンガン倒せちゃいます! かわいさに反したスーパー火力がたまりませんね。
ダメカンをばらまくことで「イヤーキネシス」の決定力を上げてくれるばらまきカードも搭載!
これで「イヤーキネシス」がタッグGXを倒せるほどの火力になることだって珍しくありません!
ちなみに、すでにダメカンが8個乗っている相手なら、HP250の相手までが「イヤーキネシス」圏内になります。(元々80+イヤーキネシス160+戒めの祠10=250)。対TAG TEAMのひとつの目安として覚えていてください!
そして今回のレシピでは「エネルギー破壊スターターセット」をご用意しました!
このエネルギー破壊カードの数々は決して「ねこびより」デッキに必要なカードではありませんが、ちゃんとした理由があって採用しています!
というのも、このデッキは数ターンかけてじわじわ大物を追い詰めていくタイプなのですが、その途中で相手がゴリゴリ「ペルシアン」を狙って来てしまうと、途中でテンポが崩れて、巻き返せないサイド差が生まれてしまう可能性があります。
最近のデッキは特にスタートが早いので、それに対抗したカードたちというワケですね!
特に「ワンダーラビリンス◇」は、こちらがエネルギーを使用せずに攻撃できるので相手の作戦だけ遅らせちゃう強力カード!「ジラーチサンダー」のような速攻デッキはこれ1枚で大幅に有利になったりします!
②「カウンターキャッチャー」や「グズマ」でワザが使いづらそうなポケモンを引きずり出して
③ニャビーの「かじりつく」で、相手のポケモンを固定! ロック完成!
カスタマイズするなら?
このごろ大人気の強力カード「無人発電所」も強力です。「カプ・テテフGX」「デデンネGX」だけでなく、その他さまざまなデッキに刺さります!
また、ねこびよりの天敵「ツボツボGX(つけているエネルギーが2枚以下の相手からダメージを受けない)」に対抗できるので、無人発電所を入れておくとちょっと安心!
ただ、他のスタジアムも重要カードなので、あまり入れ過ぎないのがおススメです!
「ねこびより」にはエネルギーが不要なぶん枠がたくさんあるので、「ヌケニン」もすんなり入ってくれると思います。
特性「いのちのうつわ」でとられるサイドが1枚減るので、非GXデッキとの相性はバツグン! サイドレースの強さを見せつけてやりましょう!
手札の消費が激しいデッキによく入る「ヤレユータン」もいいかも!
特性「さいはい」で、いつでも手札を3枚まで補給できます! あんまりヤレユータンを出し過ぎると「ねこ」を出す枠が無くなって「ウホびより」になってしまうので気を付けましょう(?)。
今回はベンチ攻撃をメインにしたので外しましたが、「こだわりハチマキ」もシンプルにダメージ底上げしてくれて非常に頼もしいです。
「ニャビー」が「フェローチェ&マッシブーンGX」を2発で倒せるようになるのが大きいですね!
このデッキを対策するなら?
とにかく、なるべく早いスピードでサイドをとっていくのが良いと思います。ニャビーなどのHPが低いポケモンからでもいいのでガンガン攻めて、毎ターンサイドを取るくらいの勢いで攻めましょう。
相手のベンチに「ニャース」が控えていなければ、「ペルシアン」を倒せば確実に1ターン動けなくなるデッキなので、隙を見てペルシアンも攻めていきましょう!
また、スタジアムをかなり有効に使えるデッキなので、スタジアムをいつでも貼りかえられるように意識しておくとより戦いやすいと思います!
ねこびより、カワイイ顔してガチデッキ!
エネルギーを使わずに攻撃できるデッキとして、過去に「ロトム」がありました。
ロトムもとても面白いデッキなのですが、いかんせんスタートが遅く、サイドに3枚くらいの差ができてからやっと動き出すということもしばしば。
今回の「ねこびより」は、制作スタッフもかなり最近のインフレした強さに合わせてガチに仕上げてきているなと感じます。ロトムに劣らぬパワーが序盤から出ますからね。
特にGXデッキには非常に強く出られるようにデザインされているので、大会でもちょいちょい姿を見かけると思います。
カワイイのに強いっていいですね! しかも進化前のポケモン(ニャルマーやニャビーなど)が大活躍してくれる、とっても素敵なデッキです! 安く組めるのでぜひ、ダブルブレイズを買ったらお手元で試してみて下さい!
エネルギーをほとんど使わないのに強いデッキ!
逆にエネルギーが大半のデッキもどうぞ!
編集後談「リアルでもねこびより」
ここまでありがとうございます! 筆者のインゲンです。
あなたは、ペットを飼っている、あるいは飼っていたことがありますか? 僕はいまはアパートがペット禁止なのでなにも飼っていないのですが、以前実家で小っちゃい動物をイロイロと飼っていました。
メダカの「メダちゃん」にはじまり、カブトエビの「カブちゃん」、そしてキンクマハムスターの「キンちゃん」などです。ネーミングが毎回こんな感じです(笑)
動物ってなぜこんなにカワイイんでしょう……。「犬と猫どっちが好き?」という質問もほんとうに答えが出ません。どっちも可愛すぎる~!!
仲の良い友だちがネコを飼っていて、家に遊びに行くと向こうから「なでて~」って寄ってくるので、あまりにも可愛くて、ネコ飼いたいな~という欲が渦巻いています。
↑ネコが好きすぎるあまり、ネコカフェに行ってデレデレしている僕です。もっと甘えて欲しいのに、ネコはぜんぜん振り向いてくれませんでした(笑)
というわけで、今日もエンジョイ! ポケカ部に遊びに来てくれてありがとうございます!
実はこのデッキの投稿日は「2月22日」。「ニャンニャンニャン」に転じて、ネコの日です。タイミングバッチリ!
あ、いけね! 「ねこびより」にちなんで、「本日はモンハン日和」という僕が大好きな本の話もするつもりだったのに忘れてた! またどこかの編集後談で!